人気ブログランキング | 話題のタグを見る

能を観たいと思ったのは、石牟礼道子さんが水俣病で犠牲になった人々を鎮魂するために作ったという能「不知火」の存在を知ってからだ。
東京でも一度上演されたけど、出張と重なって観に行けなかった。
能で鎮魂するってどういうことなんだろう、と思った。

先日、初めて能を観にいく機会があった。
私のそれまでの能のイメージは、退屈、高尚、難しい。
能のこと、全然知らなかった。

一緒に行った先輩から、能はすべて死者が中心となっている、と聞いた。
すべて死者が夢の中に出てきて語る、という形式をとるらしい。

知らなかった。
確かに私は「死者の鎮魂のため」と聞いて能に興味を持ったけど、能そのものが基本として死者の物語だったとは。

そのことを聞いてから観たので、俄然、しんと見入ってしまった。
歌舞伎と違って、能は全体的に派手な動きも場面転換もない。体の動きも硬い。
太鼓や笛や謡がときおり盛り上がりを見せながら、しかし淡々と繰り返される。

だけどその厳粛な様子が、また祈りのようにも見える。

見ているうちに簡素な舞台づくりにも関わらず背景が見えるようだったし、般若の面をかぶった主人公は鬼気迫り、その全体の不思議な空気に圧倒されてしまった。


死者を演じ、それを観客がみることで、その魂を救おうとする。
それは生きている者の自己満足なのかもしれないが、やはりそれで救われる魂はあると思いたい。

映画で『私は貝になりたい』を観たときも同じことを思った。
戦争で、考えられないくらい理不尽に死んでいった人たち。
当時、その理不尽さを誰に訴えることもできず無念な思いで死んでいったそのことに、
今こうして思いを添わせながら作品を作り、それを観た多くの人がまた思いを添わせる。
その過程全てが、鎮魂だと思った。
私はその魂にはなりきれないけど、ああきっと救われる、と思った。


伝統芸能として、何百年も死者の鎮魂をテーマとし続けた能に、驚きと畏れを感じる。
そしてそれを現代に至るまで語り継いでいる日本人の心の在り様に、ますます興味を持った。
なんて奥深いんだろう。
私は日本人だけど、日本のことをまだ全然知らない。自分のことを全然知らない。
by fb001294 | 2009-04-15 03:29


ただの日記です 80%くらいは未来の自分が楽しむために書いてます。20%くらいで人に近況報告してるつもりです。


by fb001294

カテゴリ

全体
未分類

ブログパーツ

以前の記事

2020年 12月
2019年 02月
2017年 07月
2014年 01月
2013年 10月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月

リンク


私の尊敬するいなば先輩のブログ。
幅広い知識と深い考察が読み応え抜群。さらに根底に常に愛情が根付いていて、温かい安心を感じます。

日々
makiさんのブログ。アジアンビューティー。感性がとても瑞々しく、聡明で、思いやりに溢れ、男女問わず人を惚れさせる人。

発散⇔収束
Shin.Kさんのブログ。上海在住。物事に対する賢く丁寧な視点がいつも楽しみ。新鮮で優しく力強い日々。

La Strada
sachiorinさん。ドイツ在住のプロのバイオリニスト。その音楽の後ろにある、多彩な心の広がりを感じます。

最新のトラックバック

検索

タグ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧